-
3/26 R6ボランティア活動実践交流集会「つながることで、次へつながる」開催のご案内を掲載しました
続きを読む: 3/26 R6ボランティア活動実践交流集会「つながることで、次へつながる」開催のご案内を掲載しました講義、ボランティア活動実践者の事例報告から、今後の活動のヒント等を考える交流集会です。ボランティア活動、市民活…
-
3/25 なかはらボランティアセンター「カフェボランティア養成講座」開催のご案内を掲載しました
続きを読む: 3/25 なかはらボランティアセンター「カフェボランティア養成講座」開催のご案内を掲載しました実際にコミュニティカフェで活動されている方の話を聞き、実際にコーヒーを淹れる体験をすることができます。 主催:…
-
他団体からのお知らせ(シンポジウム)を掲載しました
続きを読む: 他団体からのお知らせ(シンポジウム)を掲載しました星槎大学福祉専攻の卒業生や関係者が実践している、地域課題や福祉課題の解決への取り組みを広く社会へ発信する無料シ…
-
令和6年度「はーとふる・マルシェ」開催レポートを掲載しました
続きを読む: 令和6年度「はーとふる・マルシェ」開催レポートを掲載しました令和6年度「はーとふる・マルシェ」が2024年12月2日(月)~12月6日(金)に開催されました。期間内の12…
-
「神奈川県福祉作文コンクール 受賞作品の朗読」ラジオ放送日が決まりました
続きを読む: 「神奈川県福祉作文コンクール 受賞作品の朗読」ラジオ放送日が決まりました第47回 神奈川県福祉作文コンクールで「神奈川県知事賞」「神奈川県教育長賞」「NHK横浜放送局長賞」を受賞した…
-
他団体からのお知らせ(観劇)を掲載しました
続きを読む: 他団体からのお知らせ(観劇)を掲載しましたKAAT神奈川芸術劇場で行われる「やさしい鑑賞回」のご案内です。 日時:2025年2月19日(水)14:00 …
-
他団体からのお知らせ(講演会)を掲載しました
続きを読む: 他団体からのお知らせ(講演会)を掲載しました関東学院大学 防災・減災研究チーム主催による「住民同士による見守りネットワーク成功事例講演会」が開催されます。…
-
「ボランティア活動コーナー ロッカー、メールボックス」令和7年度の利用申請受付を開始します
続きを読む: 「ボランティア活動コーナー ロッカー、メールボックス」令和7年度の利用申請受付を開始しますボランティア活動コーナーのロッカー、メールボックスのご利用は、毎年度3月31日が最終日となります。 令和6年度…
-
他団体からのお知らせ(シンポジウム)を掲載しました
続きを読む: 他団体からのお知らせ(シンポジウム)を掲載しました藤沢市主催 地域福祉シンポジウム「孤独・孤立を考える」が開催されます。 ・日時:2025年2月9日(日)13:…
-
他団体からのお知らせ(イベント)を掲載しました
続きを読む: 他団体からのお知らせ(イベント)を掲載しました多文化共生フォーラム「多文化共生の活動の輪を広げよう」が2/15に開催されます。 主催:(公財)かながわ国際交…
-
2025年カレンダーのご寄贈をいただきました
続きを読む: 2025年カレンダーのご寄贈をいただきました年明けになると本会に対しご寄贈いただいたカレンダーを、お立ち寄りくださる方々に差し上げています。 今年は 神奈…
-
「団体・企業等の皆様による取り組みのご紹介」ページに新規記事を掲載しました
続きを読む: 「団体・企業等の皆様による取り組みのご紹介」ページに新規記事を掲載しました神奈川トヨタ自動車(株)により2024年11月24日に実施された、かながわフィルハーモニー管弦楽団 出張コンサ…
-
「第47回 神奈川県福祉作文コンクール」の入賞者、入賞作品を掲載しました
続きを読む: 「第47回 神奈川県福祉作文コンクール」の入賞者、入賞作品を掲載しました「神奈川県福祉作文コンクール」は、次世代を担う子どもたちの“おもいやり”や“たすけあい”の心を育み、「ともに生…
-
1/17 横須賀市社協他 共催「ケアラーの現状と課題」開催のご案内を掲載しました
続きを読む: 1/17 横須賀市社協他 共催「ケアラーの現状と課題」開催のご案内を掲載しましたR6ケアラー支援専門員設置事業 横須賀地域研修会「ケアラーの現状と課題 ~地域でできるケアラー支援を考える~」…
-
★2024-2025 かながわボランティアセンター年末年始のご利用について
続きを読む: ★2024-2025 かながわボランティアセンター年末年始のご利用についてかながわボランティアセンター年末年始のご利用についてご案内します。 ●2024年12月28日(土) 年内最終日…