-
「福祉教育」ページに取り組み事例を掲載しました
続きを読む: 「福祉教育」ページに取り組み事例を掲載しました各地域で行われている「福祉教育」の取り組み事例をご紹介するページができました。 川崎市社会福祉協議会による取り…
-
ゴールデンウィーク中のKVC臨時閉所日について
続きを読む: ゴールデンウィーク中のKVC臨時閉所日についてかながわボランティアセンター臨時閉所日のご案内を掲載しました。 閉所日は「ボランティア活動コーナー」「セルフヘ…
-
令和7年度「地域福祉活動支援事業(一般助成)(協働モデル助成)」の受付中です
続きを読む: 令和7年度「地域福祉活動支援事業(一般助成)(協働モデル助成)」の受付中です神奈川県社会福祉協議会の助成事業「地域福祉活動支援事業」の一般助成および協働モデル助成、令和7年度分申請の受付…
-
「かながわVCと様々な機関、団体との協働」ページに新規記事を掲載しました
続きを読む: 「かながわVCと様々な機関、団体との協働」ページに新規記事を掲載しましたかながわボランティアセンターでは、多様な主体との連携を進める中、令和6年度において様々な大学からのご依頼に応え…
-
「団体・企業等の皆様による取り組みのご紹介」ページに新規記事を掲載しました
続きを読む: 「団体・企業等の皆様による取り組みのご紹介」ページに新規記事を掲載しました(一社)神奈川県自動車会議所による、福祉車両(車いす移動車)寄贈の取り組みについてご紹介しています。 取り組み…
-
他団体からのお知らせ(報告会)を掲載しました
続きを読む: 他団体からのお知らせ(報告会)を掲載しました立教生ボランティア活動報告会開催のご案内です。 主催:立教大学ボランティアセンター 日時:2025年3月12日…
-
「団体・企業等の皆様による取り組みのご紹介」ページに新規記事を掲載しました
続きを読む: 「団体・企業等の皆様による取り組みのご紹介」ページに新規記事を掲載しました神奈川トヨタ自動車(株)による、児童福祉施設等へのXmasケーキ寄贈の取り組みについてご紹介しています。 取り…
-
3/11「こども食堂等食支援によせられる困りごとを支える地域のあり方に関する調査報告会」のご案内を掲載しました
続きを読む: 3/11「こども食堂等食支援によせられる困りごとを支える地域のあり方に関する調査報告会」のご案内を掲載しました(特非)フリースペースたまりば主催、(福)神奈川県社会福祉協議会共催による調査報告会を開催します。 日時:20…
-
R7年度ボランティア保険について「かながわVCでの加入手続きについて」を更新しました
続きを読む: R7年度ボランティア保険について「かながわVCでの加入手続きについて」を更新しました令和7年度分ボランティア活動保険、ボランティア行事用保険の加入開始についてご案内を掲載しました。 開始日等、留…
-
「『ボランティア活動コーナー』ロッカー、メールボックスについて」を更新しました
続きを読む: 「『ボランティア活動コーナー』ロッカー、メールボックスについて」を更新しましたボランティア活動コーナーのロッカー、メールボックスについて、R7年度利用の事前申請期間が終了しました。 申請者…
-
「団体・企業等の皆様による取り組みのご紹介」ページに新規記事を掲載しました
続きを読む: 「団体・企業等の皆様による取り組みのご紹介」ページに新規記事を掲載しました(株)ツルハホールディングス、クラシエ(株)による、福祉施設等への車椅子寄贈の取り組みについてご紹介しています…
-
3/26 R6ボランティア活動実践交流集会「つながることで、次へつながる」開催のご案内を掲載しました
続きを読む: 3/26 R6ボランティア活動実践交流集会「つながることで、次へつながる」開催のご案内を掲載しました講義、ボランティア活動実践者の事例報告から、今後の活動のヒント等を考える交流集会です。ボランティア活動、市民活…
-
3/25 なかはらボランティアセンター「カフェボランティア養成講座」開催のご案内を掲載しました
続きを読む: 3/25 なかはらボランティアセンター「カフェボランティア養成講座」開催のご案内を掲載しました実際にコミュニティカフェで活動されている方の話を聞き、実際にコーヒーを淹れる体験をすることができます。 主催:…
-
他団体からのお知らせ(シンポジウム)を掲載しました
続きを読む: 他団体からのお知らせ(シンポジウム)を掲載しました星槎大学福祉専攻の卒業生や関係者が実践している、地域課題や福祉課題の解決への取り組みを広く社会へ発信する無料シ…
-
令和6年度「はーとふる・マルシェ」開催レポートを掲載しました
続きを読む: 令和6年度「はーとふる・マルシェ」開催レポートを掲載しました令和6年度「はーとふる・マルシェ」が2024年12月2日(月)~12月6日(金)に開催されました。期間内の12…